間取りのアイデア
IDEA:002
「きれいな空気環境で快適健康思考の人におススメ」WB の家
WB工法オーダーハウス








WBの家
WB 工法の家は、「深呼吸したくなる家」と言われており、高断熱性能を維持しつつ、自然 の力を利用して空気の循環を行うことで室内環境の空気を快適に作り出す工法です。 (ペット臭・アレルギー持ち・室内結露にお悩みの方にもおススメ)
2 階建て設計だから、ちょうどいいサイズ感
平屋にあこがれるが、十分な敷地がないというお声に対応し、限られた敷地でもちょうど収まるサイズ感で設計しました。
27坪 2階建プラン


コスト対策
・尺モジュール設計により 27 坪の大きさに必要を凝縮設計
・総二階、総四角形のシンプル設計で構造負担と装飾コストを削減
・機械を使わない空気循環と高断熱仕様でランニングコスト削減
・ランドリーを兼ねた洗面室と室内干しに快適な空気循環でバルコニー干し不要
暮らしの提案
近年、紫外線や黄砂、花粉などの影響で「外干し」をためらう声が増えています。
WBの家なら、室内干しでもカビ臭さがなく、洗濯物もすばやく乾燥。洗面室や階段ホールを活用し、大きなシーツ類もラクに干せます。
さらに、WBの家は家中どこでも空気がきれい。ペットのニオイを気にせず、気軽にお友達をお招きいただけます。
弊社オリジナルキッチンでは、七輪でのBBQや焼肉もOK。翌日にはニオイが残らないので、キッチンバーで外食気分をお楽しみください。
暮らしの提案
WB 工法は、近年、建築業界で注目されている工法です。
私しは、よく京都へ古い木造建築を見に行くのですが、昔の木造は、機械を使わなくても夏涼しく、室内の空気はとても心地よく快適を維持していることを体感しています。
昔し機械が無かった時代は、自然の力をうまく活用して通気や湿気対策など様々な知恵のもと設計しているのですが、WB 工法も同じように、この知恵を活かしております。
実際に WB のモデルハウスで体感すると臭いは木の臭いがすがすがしく、かび臭い湿気も感じなかった驚きを今も覚えております。
木造建築物が長く朽ちない理由と室内の空気が快適なのと、近年必要とされる高断熱等級をクリアーできるのがこの WB 工法の家なのです。
この想いは、言葉では、なかなかお伝えすることが難しいので、是非、WB の体感見学会で体感してから判断することを推奨しますが、お忙しかたは、WE 工法はメディアや YouTubeにもたくさん情報が発信されていますので是非ご視聴してみてください。