住まいの豆知識
2025/10/31
大反響!2階にオフィスがある大型ガレージ

ショップ?会社?秘密基地? アメリカンガレージの可能性
「アメリカンガレージがほしい」というご相談が増え続けています。
たけひろ建築工房のインスタなどでも、ガレージハウスの投稿が人気。特に、最近は2階にオフィスがある大型ガレージへの反響のすごさに驚いています。
  
    
▲今バズっているのはこの事例!ぜひ下記URLから詳細ページをご覧ください!
https://www.likehouse.jp/work/american-garage-d/
| サイズ | 幅9000×奥行11000㎜ | 
|---|---|
| 軒高 | 4600㎜ | 
| 最高高さ | 5800㎜ | 
知る人ぞ知る“世田谷ベース”のような大型アメリカンガレージなのですが、2階からファクトリーを見下ろすような景色が圧巻ですよね。

「車やバイクを置くためのスペース」としてだけでなく、「本気の趣味」「仕事」「仲間との時間」を楽しめる空間。実際に、こちらのお施主様はバイクのカスタムやアイアン家具のDIYなど楽しまれているようです。

2階の壁は杉板を使用しており、あえて古材風に加工しています。USED感が出ていると喜んでいただきました。
お施主様がご自身の動画チャンネルでも発信してくださっています。
https://youtu.be/HFY7hPDoUUU
セカンドフロアを設けるのガレージハウスの魅力

こちらの事例のように、ガレージの上にオフィスのような空間を設けることで、「趣味と仕事場」を掛け合わせるスタイルが実現します。
天井高をしっかり確保すると、開放感や間口やインダストリアルテイストも維持しながら、無骨だけではないプロポーションに。
仕事の合間にガレージの車を眺めたり、週末には友人を招いて過ごしたり。
そんな「暮らしと趣味がつながる空間設計」が人気の理由です。
また、モーター関係にとどまらず創作活動やフリマの開催も可能です。

2階建てガレージの設計で大切にするポイント3選
└1. 外観デザインと素材選び(ガルバリウム×木)
アメリカンガレージの特徴は、金属の質感を生かしたガルバリウム鋼板の外壁や、レッドシダーなど木のアクセントを効かせた外観。無機質すぎず、温かみを感じるデザインに仕上げることで、住宅街にも自然に溶け込む雰囲気を演出できます。
「ガレージ=無骨」になりすぎず、ところどころに温かみある照明を合わせるなどで「おしゃれな男前デザイン」を目指すのがポイントです。
└2. 二階をどう活用するか
2階部分は、住まい手のライフスタイルや好みに合わせて自由に使えます。
たとえば――
●オフィスや作業部屋として
●DIY・音楽・模型づくりなどの趣味部屋として
●友人と集まれるカフェ風スペースとして
●宿泊もできるゲストルームとして
将来的に間取り変更できるよう、構造をシンプルに設計しておくと長く使いやすいです。
└3. 快適さと耐久性を両立させる(断熱・耐震)
ガレージの上に部屋を設ける場合、「夏の暑さ」「冬の冷え」「振動・音」などが課題になります。当社では、高断熱パネル+遮熱材+防音対策を組み合わせ、快適に過ごせる空間を実現。構造は木造軸組でも、梁を強化して耐震性能を高めています。
「見た目だけでなく、性能面でも安心できるガレージハウス」
これが長く住み続けられる秘訣です。
当社のデザイン性が高く機能性も備わったアメリカンガレージ造りについては、こちらでご覧ください。
▶たけひろ建築工房のAMERICAN GARAGE
商業建築についてはこちら。
▶集客に強いたけひろ建築工房の商業建築
アイデア次第で無限大「アメリカンガレージ」づくりのコツ
アメリカンガレージづくりで大切なのは、「見た目」だけでなく「暮らし方」「使い方」までしっかりデザインすること。
デザイン重視で建てたものの、実際に使ってみると「夏に熱がこもる」「音が響く」などの問題も少なくありません。また、車やバイクのメンテナンスをする方であればオイルなどの掃除がしやすいことも重要になってきます。
経験豊富な工務店なら、
・構造計算をふまえた梁の設計
・断熱・換気のバランス
・将来のメンテナンス性
なども踏まえて提案できます。
また、地域の気候(可児市の冬の冷え込み・長久手市の湿度など)を知っているからこそ、「デザイン×性能×実用性」を兼ね備えたガレージが実現します。
まとめ:大型ガレージライフで趣味も仕事も本気モードに!
「車が好き」
「もっと趣味の時間を大切にしたい」
「自宅に仕事場を持ちたい」
「店舗を構えたい」
「イベントスペースを作りたい」
「思い切り創作活動がしたい」
そんな想いを叶えるのが、2階事務所付きアメリカンガレージです。
ガレージのある暮らしを通して、“自分らしい時間”をもっと楽しんでみませんか?
長久手市・可児市エリアでガレージハウスをお考えの方は、実例見学や設計相談もお気軽にどうぞ。




















 
 
 
 
 
 
 



